たまりば

日記/一般 日記/一般その他 その他

ニックネームをツイッターと統一しました。

2010年09月13日

ご意見ありがとうございます

前回のブログ「コミュニティビジネスとは」のコメント欄に貴重なご意見ありがとうございました。
これまでは単に情報とか自分が行った所の写真を載せていた事がほとんどでしたが、今回のように自分の所感・意見を織り交ぜつつ、それに対しご覧頂いた方からのご意見をいただくというのもいいですね。

一口にコミュニティビジネス(以下CB)といってもその人の捉え方や実際に取り組んでる活動の内容次第でいろいろな定義があるように思います。CBの基本的なことは押えつつも今後もさまざまな地域からさまざまな実例が生まれ、それに伴ってまた今後も次々とあたらしいCBの考え方が出てくるのでしょうか?
私がCBの事を知り、出逢い始めたのはほんのこの2ヶ月、
しかしながら20代くらいの頃からかな…、例えば駅前開発により、その周辺の地域が寂れたり、シャッター商店街を目の当たりにしつつ、
「これっていいのか?」とか
「なんか違う気がする…」とか
「このお店の人はどこへ行くの?」とか思いつつ
「このあたりを修正するのはやっぱり役所?行政?」なんて思ったり
「このような問題を解決するような仕事ってこの世にあるのか」とか…
なんか自分の中で消化しきれない漠然としたイメージがありました。

それが今になって、おかげさまで
この世にCBというものがあることを知ることのできる機会に恵まれ、
セミナーや“ビジネス”とまではいかなくとも
地域活動の現場に関わるご縁に恵まれつつあります。

マダムポアンさん、ご意見ありがとうございました。う〜、深い…。
収益性とか、営利なのか・非営利なのかとか、
地域活動とビジネス、いろいろな方と話しながら少しずつですがいろいろ勉強・経験させてもらってます。
私の中では「ボランティア」と聞くだけで=(イコール)「無償」と理解してしまいがちです。
先輩方の実例や成功例などをお聞かせ頂きながら、勉強して行こうと思っております。
今後とも貴重なご意見を宜しくお願い申し上げます。

emiさん、私も最近ずっと同じ事を思ってました。
今までは普通に働いて、普通に税金さえ納めていれば普通に暮らして行ける事を自分達は当たり前に思いこんでいただけだったのかも知れません。最近「幕末ブーム」(?)ですが、この半世紀以上日本に大きな変化がなかった事自体が寧ろ不思議な事なのかも…。いま産業・経済が「大きな固まりから個へ」から「個から小さな固まりから固まりが合わさったり大きくなったり」みたいなイメージ(?)へ変化する革命期と言ったら大げさですが、大きな転換期みたいなものが、たまたま今のタイミングで訪れているような気がします。

というわけで、昨日「コミュニティビジネス入門講座」に出席して参りました。
〜次回につづく〜


  • 同じカテゴリー(地域コミュニティ)の記事画像
    入選しました〜わがまちCMコンテスト〜
    コミュニティビジネスとは…
    申込はまだ間に合います〜『音楽療法』…!?
    「わがまちCMコンテスト2010」に向けて
    同じカテゴリー(地域コミュニティ)の記事
     わがまちCMコンテスト2010 (2010-11-22 00:12)
     入選しました〜わがまちCMコンテスト〜 (2010-11-21 01:44)
     10月9日(土)調布のイベント〜 by YDAS (2010-10-12 02:17)
     コミュニティビジネスとは… (2010-09-09 01:39)
     建築家 安藤忠雄氏 講演会 (2010-08-29 03:12)
     行ってきました『音楽療法』トーク&ライブ (2010-08-23 03:50)

    Posted by おふくちゃん at 03:18│Comments(1)地域コミュニティ
    この記事へのコメント
    意見の交換が面白くなってくるとはまっちゃうんですよね~ブログ・・。

    一生けんめい勉強されている様子。糸口を探すべく活動できるのは恵まれている・・それとも何かに気づいているのか、気づきかけているのか? 私もそんな革命期だと感じている一人です。ここがいいのは仲間がいる事。まさにこれがコミュニティなのです。
    Posted by emi at 2010年09月13日 23:04
    ※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
     
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ご意見ありがとうございます
      コメント(1)